8月29日開業「紫翠ラグジュアリーコレクションホテル奈良」客室アメニティ採用

2023年8月29日開業のマリオット・インターナショナルの最上級カテゴリーブランド「ラグジュアリーコレクション」を冠したホテル「紫翠(しすい) ラグジュアリーコレクションホテル 奈良」(所在地:奈良県奈良市登大路町)の客室アメニティで「奈良の香りバスソルト」を採用いただきました。奈良が擁する自然や歴史と伝統、そして時の流れの神秘を体感する滞在を提供するホテルです。是非お越しください。

「紫翠ラグジュアリーコレクションホテル奈良」

「紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良」は、マリオット・インターナショナルの最上級カテゴリーブランド「ラグジュアリーコレクション」を冠したホテルとしては国内5軒目となり、デスティネーションのエキスパートとして、日本の最初の都・奈良の魅力を世界に発信。また紫翠は、京都・嵐山の「翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都」、沖縄・伊良部島の「イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古」に続き、ラグジュアリーホテルブランド「翠 SUI」並びに「ラグジュアリーコレクション」を冠した国内3軒目のダブルブランドホテルです。

日本有数の名勝地「奈良公園」の西端、東大寺や興福寺、春日大社などの世界遺産にも囲まれた緑豊かなエリアに立地するホテルは、「伝統と現代の結び」をコンセプトに、古より愛でられてきた「紫幹翠葉※」の風光明媚な情景に由来するホテル名称のとおり、奈良が擁する自然や歴史と伝統、そして時の流れの神秘を体感する滞在を提供いたします。

全43室の客室には、奈良の伝統の息遣いを感じられる趣ある佇まいに自然と調和するインテリアが施されており、一部客室には天然温泉の湯を湛えた内風呂、露天風呂を設え、旅の疲れから解放される癒しのひと時をお過ごしいただけます。

ホテルメイン棟は、大正時代に建てられ、様々な歴史の舞台ともなった「奈良県知事公舎」を、当時の設えを残しつつ現代に蘇らせました。そのほかホテル館内には、奈良のテロワールと歴史ある食文化を存分にご体感いただけるレストラン、蔵を活用した鮨カウンター、温泉露天風呂を配したスパ、そして同敷地内には四季折々の木々の美を堪能できる日本庭園「吉城園」、旧興福寺子院「世尊院」をリノベーションしたカフェなどがあり、ラグジュアリーな施設と洗練されたサービスで世界中のお客様をお迎えいたします。

「紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良」は、古より途絶えることなく育まれた「時の流れ」を贅沢に愉しむ、至福の滞在をお届けいたします。

※紫幹翠葉・・・山々が瑞々しく青々と美しい様子

「紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良」概要

開業日:       2023年8月29日(火)
住所:          奈良県奈良市登大路町62番地
アクセス:   近鉄 奈良駅より 徒歩約15分、タクシー約5分

                   JR 奈良駅よりバス「県庁東」下車 徒歩約3分
ホテル施設:客室(全43室・43㎡~98㎡)、レストラン(イノベーティブ、鮨)、プライベートスパ(トリートメントルーム・貸切温泉露天風呂)×2室

駐車場(10台)
ホテル公式HP:https://www.suihotels.com/shisui/

奈良の香りバスソルト

奈良の香りバスソルトは、肌を健やかに保ち、しっとりと潤いを与えます。また、吉野檜、ミント系、柑橘系の天然アロマオイルが配合された落ち着きのある上品な香りが、リラックスでラグジュアリーな空間を演出します。

<製品のポイント>

1.湯上がり”しっとり”、”なめらか”。肌を健やかに保ち、潤いを与える

2.吉野檜、ミント系、柑橘系の天然アロマオイル配合された落ち着きのある上品な香りが、リラックスでラグジュアリーな空間を演出

3.100%自然由来。保存料・着色料・合成香料不使用(瀬戸内海の天然塩を使用)

奈良の香りバスソルトは、松田商店オリジナル製品としても通販サイトや小売店舗で販売をしております。是非お試しください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です