古墳に滞在できる「cofunia」客室で「奈良の香り」のお取扱い開始

2025年3月20日にグランドオープンされる「cofunia」のホテル全客室で松田商店の「奈良の香り除菌スプレー」をアロマルームフレグランスとしてお使いいただいております。奈良県天理市に新たな宿泊施設としてオープンする「cofunia」は4棟の宿泊棟と1棟の飲食棟で構成され、古代の前方後円墳「西山塚古墳」の麓という特別なロケーションを生かし、古代の思想「陰陽五行」と「五感」をテーマにした宿泊体験を提供されます。是非お越しください。
cofunia

cofuniaは、築100年以上の古民家を活用したいという地元住民の想いからスタートしました。全国から集まった約100名のボランティアが地元コミュニティと協力し、リノベーションを実施。クラウドファンディングを経て、「木・火・土・金・水」の陰陽五行をテーマにした4棟の宿泊棟と1棟の飲食棟が誕生しました。訪れる人々が五感を通じて奈良の歴史や文化を体感できる設計になっています。
- 所在地:奈良県天理市萱生町1021
- コンセプト:「人の営み×五感」「時の流れ×五行」
- 宿泊棟数:4棟10床(定員2名〜4名)+飲食棟(火の棟)
- お問い合わせ:reservation@cofunia.co.jp
- 予約サイト:https://www.chillnn.com/191c494f581212
<陰陽五行とは?>
「五行」(木・火・土・金・水)の5つの元素が相互に作用し、万物を構成するという古代の思想で、暦や年中行事、風水、都市設計など、日本の文化にも深く根付いています。
こがね(金の棟):夜空に浮かぶ真鍮のシルエットが印象的。静寂の中で心を落ち着けたい方に。
みず(水の棟):童心に返り、冒険心を呼び覚ますロフトとツリーハウスのお部屋。
つち(土の棟):洞窟をイメージした独特のデザイン。2階の寝室からは墳丘が見渡せます。
き(木の棟) :古材を活かした温かみのある空間。家族や友人とゆったり過ごせます。
ひ(火の棟):以前使われていたおくどさんを模したキッチンカウンターが特徴の飲食棟。
施設には、様々なアート作品が点在するほか、里山の風景や音、香り、自然素材を使用した手作りのインテリア、地元食材を使った料理など五感で楽しむ仕掛けも用意されています。
是非、「古墳に泊る」という貴重な体験にお越しください。